産まれました! 2009年02月01日
●産まれました!
1月29日に無事男の子が産まれました

帝王切開での出産でしたが母子ともに順調です。
一安心。
予定日になっても頭が骨盤に入らず一週間過ぎても
出る気配が無いため帝王切開での出産となりました。
----続きはここから----
1月29日に無事男の子が産まれました

帝王切開での出産でしたが母子ともに順調です。
一安心。
予定日になっても頭が骨盤に入らず一週間過ぎても
出る気配が無いため帝王切開での出産となりました。
通常は出産前になると子供は母親の骨盤の中に後ろ向きに
頭を突っ込んで産道へと下る体制を取るものなのだそうですが
うちの子は腹の中の居心地が良すぎるのか
下がってこなくて、レントゲンを撮って見ても
「骨盤が狭いわけではなさそうなのに何でだろう」と
医者も首をかしげていました。
レントゲンには写らない何かが影響しているんでしょうかねえ?
結局、「1月29日の朝検査して駄目そうなら帝王切開しましょう」
ということで、当日病院へ行って、
尿検査のためトイレに入ったら、「出血した」といってかみさんが
でてきました。
どうやら、陣痛が始まってもいる様でしたがやはり、頭は入って
おらず、帝王切開してもらうことになりました。
「開始時間になったけどもう始めたかなあ」
なんていってたら
「おめでとうございます!」
と、看護婦さんが飛び込んできました。
「早っ!!」っと、その場にいた全員で驚きました。
まあ、切ってからのんびりしている場合じゃないから
切ったらすぐ取り出して出た瞬間の時間が産まれた時間になるんだから
数分のことなんだろうなあ、、。
「まあ冷静に考えればそんなもんだな」
と、今は思うけど。
その場では正直あっけにとられた。
手術室から子供だけ連れ出されて、沐浴ルームで洗われる姿を
このために買ったデジタルビデオカメラ、「ivisHG21」で
撮影しました。
カメラもしっかり撮らないといけないけど、
「やはり大事なシーンを肉眼で見て脳裏に焼き付けておかないといけない」
という思いがあって、液晶画面をちらちら見つつも
肉眼でしっかりと見ました。
五体満足か?指はちゃんと生えているか?アザやホクロやイボは無いか?
顔や体の左右のバランスはおかしくないか?
大きな声で泣いているので声は大丈夫だな
ドキドキしながら見ましたがどうやら大丈夫でした。
顔も俺にそっくりだしw
間違いなく俺の子だw
母親にもメールで写真を送ったら
「あんたにそっくりやな」
「鼻があんたそのまんまや」
と、お墨付きを頂いたww
俺のアルバムを引っ張り出して産まれた頃の写真を見比べると
区別がつかないほどそっくりでむしろ驚く
看護婦さんたちからも「鼻が高くて整った顔してる」
「ホントに!ダンナさんそっくりだわ」と
お世辞半分でも嬉しいものだw
きっと俺に似て男前になるだろう。(自分で言うな)
術後に先生から説明があり、
陣痛も来ていたし、出血もあったし、
開腹したら、羊水が少し濁っていたそうです。
もし今日予定していなかったら緊急手術になっていただろう。
危ない危ない!
ということで、ちょうど良いタイミングだったみたい
そんなわけでこれからは子育てに奮闘することになります。
て、ゆうか、ずっと抱っこしていたいw
↓おもしろかったら拍手ボタンを押してください。
頭を突っ込んで産道へと下る体制を取るものなのだそうですが
うちの子は腹の中の居心地が良すぎるのか
下がってこなくて、レントゲンを撮って見ても
「骨盤が狭いわけではなさそうなのに何でだろう」と
医者も首をかしげていました。
レントゲンには写らない何かが影響しているんでしょうかねえ?
結局、「1月29日の朝検査して駄目そうなら帝王切開しましょう」
ということで、当日病院へ行って、
尿検査のためトイレに入ったら、「出血した」といってかみさんが
でてきました。
どうやら、陣痛が始まってもいる様でしたがやはり、頭は入って
おらず、帝王切開してもらうことになりました。
「開始時間になったけどもう始めたかなあ」
なんていってたら
「おめでとうございます!」
と、看護婦さんが飛び込んできました。
「早っ!!」っと、その場にいた全員で驚きました。
まあ、切ってからのんびりしている場合じゃないから
切ったらすぐ取り出して出た瞬間の時間が産まれた時間になるんだから
数分のことなんだろうなあ、、。
「まあ冷静に考えればそんなもんだな」
と、今は思うけど。
その場では正直あっけにとられた。
手術室から子供だけ連れ出されて、沐浴ルームで洗われる姿を
このために買ったデジタルビデオカメラ、「ivisHG21」で
撮影しました。
カメラもしっかり撮らないといけないけど、
「やはり大事なシーンを肉眼で見て脳裏に焼き付けておかないといけない」
という思いがあって、液晶画面をちらちら見つつも
肉眼でしっかりと見ました。
五体満足か?指はちゃんと生えているか?アザやホクロやイボは無いか?
顔や体の左右のバランスはおかしくないか?
大きな声で泣いているので声は大丈夫だな
ドキドキしながら見ましたがどうやら大丈夫でした。
顔も俺にそっくりだしw
間違いなく俺の子だw
母親にもメールで写真を送ったら
「あんたにそっくりやな」
「鼻があんたそのまんまや」
と、お墨付きを頂いたww
俺のアルバムを引っ張り出して産まれた頃の写真を見比べると
区別がつかないほどそっくりでむしろ驚く
看護婦さんたちからも「鼻が高くて整った顔してる」
「ホントに!ダンナさんそっくりだわ」と
お世辞半分でも嬉しいものだw
きっと俺に似て男前になるだろう。(自分で言うな)
術後に先生から説明があり、
陣痛も来ていたし、出血もあったし、
開腹したら、羊水が少し濁っていたそうです。
もし今日予定していなかったら緊急手術になっていただろう。
危ない危ない!
ということで、ちょうど良いタイミングだったみたい
そんなわけでこれからは子育てに奮闘することになります。
て、ゆうか、ずっと抱っこしていたいw
Posted by ろー at 00:47│Comments(4)
│子育てブログ
この記事へのコメント
帝王切開、後が痛そうですね。
攣ったりしませんか?
友達も帝王切開で2人産んだけど頑張ってるなって思います。。。
これから子育て頑張ってくださいね
攣ったりしませんか?
友達も帝王切開で2人産んだけど頑張ってるなって思います。。。
これから子育て頑張ってくださいね
Posted by stitch at 2009年02月01日 20:19
おめでとうございます!
自分の子どもってかわいいですよね~。
うちも、嫁さんの実家から赤ちゃんが帰ってきたので、今日から一つ屋根の下です。
たくさん抱っこして、かわいがってください。
自分の子どもってかわいいですよね~。
うちも、嫁さんの実家から赤ちゃんが帰ってきたので、今日から一つ屋根の下です。
たくさん抱っこして、かわいがってください。
Posted by ダイちゃん at 2009年02月01日 21:44
stitchさん ダイちゃんさん ありがとうございます
帝王切開の術後の回復は順調なようですが
傷はチクチク痛むといっています。
おそらくそのチクチクは糸が突っ張るからみたいです
抜糸するまでは続くんでしょうね
その後はどうなるのか、まだわかりません
麻酔のせいで食事できないので点滴
痛み止めの注射や座薬などいっぱい刺されて痛そうです
それでも先生に「順調すぎてビックリだ」と言われていますから
安心しています。
子供は胃がまだ弱いのか
授乳後ゲップがうまく出来なくて、
忘れた頃に吐いたりしていてかわいそうです。
あまり背中を叩いていてもかわいそうだし、どうしたものか、、。
帝王切開の術後の回復は順調なようですが
傷はチクチク痛むといっています。
おそらくそのチクチクは糸が突っ張るからみたいです
抜糸するまでは続くんでしょうね
その後はどうなるのか、まだわかりません
麻酔のせいで食事できないので点滴
痛み止めの注射や座薬などいっぱい刺されて痛そうです
それでも先生に「順調すぎてビックリだ」と言われていますから
安心しています。
子供は胃がまだ弱いのか
授乳後ゲップがうまく出来なくて、
忘れた頃に吐いたりしていてかわいそうです。
あまり背中を叩いていてもかわいそうだし、どうしたものか、、。
Posted by ろー
at 2009年02月01日 22:41

子どもってすぐに吐いちゃいますよね。
大人と違って、胃がまっすぐだからだそうです。
ゲップは猫背にならないように縦抱きするだけでもでるし、叩かないでさすってもいいそうです。
奥さんが入院しているので、その間に看護士さんにどんどん聞いてみるといいですよ。実際に実演してもらうとよく分かりますし。
頑張ってください。
大人と違って、胃がまっすぐだからだそうです。
ゲップは猫背にならないように縦抱きするだけでもでるし、叩かないでさすってもいいそうです。
奥さんが入院しているので、その間に看護士さんにどんどん聞いてみるといいですよ。実際に実演してもらうとよく分かりますし。
頑張ってください。
Posted by ダイちゃん at 2009年02月02日 10:47
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |